普通二種教習
免許を取得される生徒さんが、一人前のドライバーになれるように精一杯
お手伝いいたします。入校日は車種によって異なりますのでお問い合わせください。
お申し込み受付時間/火〜金曜9:00~20:00 (月曜・土曜9:00〜17:00)
免許取得の流れ
令和7年4月1日施行の道路交通法等の改正に伴い、基本の免許が「AT普通二種」になります。二種MT免許希望者はATの技能検定合格後「AT解除技能審査」を受けてMT免許になります。
入校資格について
21歳以上で経験3年以上、両眼で0.8以上、かつ1眼でそれぞれ0.5以上、深視力3回検査で、その平均が2cm以下
赤色・青色及び黄色の識別ができること、10mの距離で90デシベルの警音が聞こえること
教習時間と料金について
種別 | 所持免許 | 教習時間 | 料金 | |
---|---|---|---|---|
技能 | 学科 | 令和7年9.1〜令和7年9.11入校 | ||
ATオートマチック | 大型・中型・中型(8t) 準中(5t)・普通 |
12 | 17 | 218,182 円 (税込 240,000 円) |
MTマニュアル | AT普通二種合格 + 機能審査4時間 (MT車使用) |
236,364 円 (税込 260,000 円) 機能審査料含む |
- 教習料金に含まれるもの/入学金、学科教習料、技能教習料、卒業検定料、教本代、適性検査料、効果測定料
追加費用
技能教習補習料 | 卒業検定料 (2回目以降) |
効果測定料 (3回目以降) |
---|---|---|
1時限 4,545円(税込5,000円) | 7,091円(税込7,800円) | 455円(税込500円) |
限定解除
限定解除とは所持免許の限定部分を解除することです。
「AT普通二種免許」の方が二種MT(マニュアル)車にも乗れる免許にしたい場合に受ける教習・検定のことです。
所持免許 | 教習時間 | 料金 | |
---|---|---|---|
技能 | 学科 | ||
AT普通二種 | 4 | - | 4,545円(税込5,000円) |
- 教習料金に含まれるもの/入学金、技能教習料、卒業検定料
追加費用
技能教習補習料 | 卒業検定料 (2回目以降) |
---|---|
1時限 4,545円(税込5,000円) | 1時限 4,545円(税込5,000円) |